コパカバーナ

 街の公園としての大西洋ビーチ
モザイク模様の歩道 とビーチカルチャー
シュガー・ローフ・マウンテン 

南米クルーズ一覧はこちら

コパカバーナ

シュガー・ローフ・マウンテンの麓の楽しみ

MSCクルーズの大西洋クルーズで訪れるコパカバーナは東にシュガー・ローフ・マウンテンがそびえ、街を囲む丘が海に向かって延びています。 この街の住宅街の広がりは、サン・ジョアンの丘がボタフォゴとの間を遮り、カブリトスの丘が西側の自然の境界となっています。

 
そして、コパカバーナは世界でも最も人口密度の高い地域のひとつであり、官能的なアクティビティも盛んな場所となりました。 もちろん、コパカバーナが昔からこのような場所であったわけではなく、20世紀初頭の頃までの漁村の名残を見ることもできます。 毎朝夜明け前、コロニア・デ・ペスカドレス( 漁師の子孫)の船団がコパカバーナ砦から出航し、午前8時にはビーチ南端の屋台で魚を売っています。 リオの洗練されたビーチ文化は、完全に20世紀の産物です。

1930年代、この街の評判は国際的に高まり、「リオに飛ぼう」を長年の決まり文句に、音楽、映画、文学で賞賛されてきました。 それでも、リオのビーチではカリオカと呼ばれる地元の住民の姿が多く見られます。貧富の差や年齢を問わず、皆が毎日のようにビーチへと繰り出し、まるで街の公園のようです。 素晴らしい街コパカバーナの他では見られない独特な雰囲気は、ブール・マルクスがうねる波をイメージしてデザインした歩道のモザイク模様にも表れています。 海岸沿いには、1940年代に次々と建てられた、豪華な高層ホテルが立ち並んでいます。  

バイロ周辺では、見事なアールデコ建築が点在しているのを見ることができます。

Must see places in Copacabana

寄港地観光

    South Brazil

    コルコバードのキリスト像
    コルコバードのキリスト像

    ブラジルの南東部の3つの大都市サン・パウロ、リオ・デ・ジャネイロ、そしてベロ・オリゾンテは経済的な中心地の周りに三角形を作っています。



    どの都市も魅力的ですが、ブラジルクルーズでは、写真のままに美しいリオ、そして、リオと活況に湧くサン・パウロの間にあるとても美しい植民地の町パラチを訪れてみましょう。

     

    この町の北、ミナスジェライス州の中心となるベロオリゾンテ市の古いポルトガル人の街、オウロ・プレット、チラデンテス、そしてディアマンティーナが植民地時代の歴史を伝えています。 南には、パラナ州、サンタカタリーナ州、そしてリオ・グランデ・ド・スル州が広がり、アルゼンチンとの国境の辺りには壮観な イグアスの滝があります。これは 南米の偉大な自然の驚異の一つです。 クリチバから、車窓の風景が美しいセラヴェルデ急行で山肌を縫うようにして海岸線へ出ると、メーウ島でゆったり過ごしたり、フロリアノーポリス周辺であちらこちらのビーチに出かけることもできます。 市街地への距離が近いにもかかわらず、サン・パウロの400キロの海岸は、時として華やかなリオに比べて見過ごされがちです。

     

    リオ州との境界にむかって北東の地域は急速に開発されていますが、海岸の平地に長く、幅広く広がる砂浜から山を背景にしたのどかな雰囲気の入江 まで、いまだに大きなコントラストを見せています。