自然保護区と植民地の街
ブラジル北東部 は、経済ブームの恩恵を受けて人気急上昇中の地域です。
南米で最も印象的な海岸線を持つこの地域は8つの州にまたがり、賑やかなビーチシーンや、サンバ、レゲエ、アフリカ文化の影響を受けた活気に溢れた文化が、いまだ観光により損なわれることなく残っています。
海岸線に沿って進むブラジル北東部クルーズは、今なお植民地時代の面影が深く残るレシフェ、オリンダ、サン・ルイス、フォルタレザの街や、この数十年で最も開発が進んだ街マセイオやナタールなど主だった街を訪れます。 街のそれぞれ個性的なビーチのほかにも、海辺のあちらこちらに、のどかで人影の少ないリゾートが隠れています。 数百キロの沖合にあるフェルナンド・デ・ノローニャ諸島は、世界で最も美しい海洋生物保護区のひとつです。高級リゾート地にもなっている島ですが、エコツーリズムには最適な場所です。
長い間旅行者に知られることのなかったブラジル最小の州、アラゴアス州とセルジッペ州でも近年急速に開発が進みました。 リオやサルバドールのようなロマンチックな雰囲気とは異なり、マセイオ州とアラカジュ州の2つの州都には美しいビーチ と、歴史的な雰囲気が漂う昔ながらのコロニアル様式の街並み が、バスならすぐの場所にあります。