強化された清掃と消毒
清掃及び消毒の指標を更に強化し、船内における健康と衛生に関する基準を更に高いレベルに引き上げました。
- 清掃と消毒の頻度を上げました。新しい清掃の手順の導入と医療レベルの消毒品を使用します。
- 主要な施設と共有エリアは頻繁に消毒が行われます。特に交通量の多いエリアは重点的に行われます。更に毎晩、静電気を使った噴霧技術での消毒が行われます。
- キャビンは細心の注意をもって毎日清掃され、接触の多い部分は重点的に清掃を行います。更にクルーズ終了後には追加の強化された清掃が行われます。
健康を守るための一番の方法は手を綺麗に保つことです。定期的な手洗いと、アクティビティに参加する前や施設に入る前の手指消毒をお願い致します。必要な時に使えるように船内の至る処に手指消毒用アルコールを設置しています。
新鮮な空気の提供
100%新鮮な船外の空気がすべてのキャビンと共用エリアに供給されます。キャビン内や船内での再循環はありません。
メディカルケア
MSCクルーズのすべてのクルーズ船には設備の整った医療施設と増員された医療スタッフが廃部され、更に陸上の医療チームが24時間サポートします。
- 船には設備の整ったメディカルセンターがあり、covid-19検査キットと人工呼吸器が準備されています。
- クルーズ中は常に非接触の温度検査をゲストとクルーに行い、風邪のような症状が出た場合にはすぐにメディカルセンターに連絡し、無料での治療が行われます。
- 医療スタッフはCOVID-19への対応するトレーニングを受けており、地域の当局と協力した対応プランを実行することができます。
- 包括的な医療プロトコルを作成し、疑いのある事例への対応や専用の空気循環を持った専用の隔離エリアを用意しています。
ソーシャルディスタンス
アクティビティや船内サービスを調整し、施設の収容人数を減らすことでゲストとクルーがソーシャルディスタンスを保つことを可能にしました。エレベーター、劇場など、また船内での移動中に共用エリアでソーシャルディスタンスを保つことが難しい場合にはフェイスマスクの着用が必須となります。レストランやバー、ラウンジ、サンデッキにて着席中はマスクの着用は必要ありません。
クルーの予防措置と予防基準
ゲストとクルーの健康を守るため、MSCクルーズではすべてのクルーが厳格な衛生・安全管理に従い、そのためのトレーニングを受けています。
- クルーは詳細なスクリーニングとCOVID-19検査を含めたメディカルチェックを乗船前に受けます。更に毎日の健康診断と体温検査が行われます。
- クルーは正しい手洗いの指針に従い、フェイスマスクやグローブなど保護器具を着用します。
船内体験
ゲストの健康と安全を守りながらも、船上でしか味わえない貴重な体験をお楽しみ頂けます。
受賞歴のあるショーや国際的な食事、寄港地観光、家族でのアクティビティ、ブティックショッピング、ビューティー・フィットネスサービス、参加型のイベントなど、今まで通りにお楽しみ頂けます。船内でのサービスは地域の行政当局からの規制やCOVID-19の状況により変更となる場合があります。
レストラン、バー
ソーシャルディスタンスを可能にした座席の配列とサービスを導入します。すべての食事と飲み物はテーブルに配膳され、セルフサービスのビュッフェは一時的に閉鎖となります。レストランやバーのメニューはお持ちの携帯機器でQRコードを読み取ることにより、非接触で見ることができます。レストラン、バー、ラウンジでの着席中はフェイスマスクの着用は必須ではありませんが、施設へ入場時には着用が必要です。
寄港地観光
クルーズ中に下船して寄港地の観光を希望するゲストはMSCの寄港地観光を強く推奨します。MSCクルーズの寄港地観光は健康と衛生に関する高い基準での配慮が細部に至るまで行われ、陸上でも安心してお過ごし頂けます。
エンターテイメントとアクティビティ
船内アクティビティとエンターテイメントは少人数での参加が可能なように新しく作り替えられました。ショー、エンターテイメント、キッズクラブなど幅の広いアクティビティは予約をすることで追加費用なく参加できます。ソーシャルディスタンスを保つために劇場の収容定員は削減されますが、上演時間を延長することで今までのように素晴らしい受賞歴のあるショーをお楽しみ頂けます。
屋外エリアとプール
すべてのオープンデッキは滞在可能で、プールやジャグジー、アクアパークもソーシャルディスタンスを保った定員での利用が可能です。サンベットは小さなグループに隔離され、毎度ごとに消毒され、毎晩更に重点的な消毒が行われます。
ゲストサービス
待機の列を避けながらも必要な情報を手に入れるために電話で利用が可能なインフォメーションセンターやMSCフォー・ミー*(モバイルアプリ、インタラクティブタッチスクリーン、キャビン内スマートTVなど)のようなデジタルサービスのご利用を推奨します。乗船日にはリモートデスクが用意され、対面での質問が可能です。インフォメーションデスクなどをご利用の場合には必ず先に電話でお知らせください。また船内での支払いについてはキャッシュレス決済を強く推奨します。
*MSCフォー・ミーはMSCメラビリア、MSCベリッシマ、MSCグランディオーサ、MSCシーサイド、MSCシービュー、MSCスプレンディダ、MSCマニフィカでご利用頂けます。